バックグラインドテープ

2006年2007年2008年2009年2011年
2012年│2013年2014年2015年2016年
2018年2020年2022年

2012年 ××億円(世界市場)

市場規模の推移


販売金額前年比
2009年××
2010年××××
2011年××××
2012年(見)××××
2013年(予)××××

(単位:百万円、%)

将来予測 ××億円(2015年)

バックグラインドテープは、ウェハにIC回路を形成した後、バックグラインド(裏面研削)時にウェハ表面を保護する製品である。また、回路面に貼り外的異物による回路面の損傷や割れ、研削水・研削屑の浸入によるウェハ表面の汚染を防ぎウェハの研磨精度を向上させる役割を担う。



こちらはサンプルです。コメントの一部を表示しています。
有料版は、バックグラインドテープの定義・市場規模についてのコメントを表示しています。

メーカーシェア


企業名販売高シェア
三井化学東セロ××××
日東電工××××
リンテック××××
古河電気工業××××
その他××××
合計××100

2011年 (単位:千m2、%)

【Mpac一括契約のご案内】
Mpac書籍版が発刊いたしました

今後の市場動向





こちらはサンプルです。
有料版は、バックグラインドテープの市場動向についてのコメントを表示しています。

指標 評価基準について

指標項目 指標値 評価
市場規模
(2012年)
××億円 ★★★☆☆☆☆☆☆☆
前年比
(2012/2011年)
94.1 % ★★☆☆☆☆☆☆☆☆
3年平均成長率
(2009-2012年)
1.6 % ★★★★★☆☆☆☆☆
長期平均成長率
(2009-2015年)
1.5 % ★★★★★☆☆☆☆☆
予測平均成長率
(2012-2015年)
1.4 % ★★★★★☆☆☆☆☆


出典:富士キメラ総研「2012年版 エレクトロニクス高分子材料の現状と将来展望」2012年3月13日刊

Mpac掲載:2012/11/1