女性の転職に関する調査

  • 調査期間
  • 2010/02/12~2010/02/15
  • 調査対象
  • 転職経験がある、もしくは転職活動中の25歳~34歳の女性の有職社 400人
  • 調査方法
  • インターネット調査

調査結果の概要

ソフトバンク・ヒューマンキャピタル(株)が運営する、転職サイト『イーキャリア』は、転職経験者もしくは転職活動中の25歳から34歳の女性の有職者に対し転職に関する調査を行いました。転職経験者に、現在転職をしたいと思うか聞いたところ、「現在転職活動中」7.5%を含む59.7%が「転職したいと思う」と回答しました。同様に、現在の仕事にどの程度満足しているか聞いたところ、『満足している(「とても満足している」7.0%+「やや満足している」54.2%)』が61.2%となり、6割以上が現在の仕事に満足していることがわかりました。転職をした理由もしくは転職活動をしている理由を尋ねたところ、最も多かったのは、「勤務時間や休日など待遇の良い職場で働きたいから」43.3%でした。また、転職する際、最も重視するポイントでは、「給与」82.3%がトップ、以下「休日」63.8%、「勤務時間」61.5%と続きました。未婚者に、結婚・出産をしても仕事を続けたいと思うか聞いたところ、「結婚をして子どもができたら一旦は仕事を辞め、子どもが大きくなったら仕事をしたい」が41.6%、「結婚して、子どもができても仕事を続けたい」35.6%となりました。年代別で見ると、20代後半では「結婚をして子どもができたら一旦は仕事を辞め、子どもが大きくなったら仕事をしたい」がトップで46.8%、30代前半では「結婚して、子どもができても仕事を続けたい」がトップで41.6%となりました。「結婚して、子どもができても仕事を続けたい」と回答した人に、実際に子どもを育てながら仕事をすることになった場合、職場でどのようなことを気にするかを尋ねました。「急な休みや早退が可能かどうか」78.1%と「職場の人が育児に対する理解があるかどうか」74.6%が7割を超えました。年代別で見ると、20代後半では「職場の人が育児に対する理解があるかどうか」で80.8%と30代前半よりも10pt以上高く、また、30代前半では「育児休暇取得後復帰するにあたり、体力がついていけるかどうか」が32.3%と、3人に1人が体力に関して気にしていることがわかりました。続いて、実際に子どもを育てながら仕事をすることになった場合、会社に対してどんな制度やサポート体制を求めるかを聞いたところ、「育児休業給付制度」が83.3%となり、「産前・産後休暇中の給料」64.0%、「出産手当金制度」59.6%、「育児時短制度」58.8%、「社内託児所」53.5%と多くが育児と仕事の両立のため、会社に対し各種制度やサポートを求めている様子がうかがえます。また、年代別に見ると、30代前半では「在宅勤務制度」が25.8%と4人に1人が在宅勤務制度を求めていることがわかりました。

調査結果

転職経験と転職活動状況(転職経験者)(単一回答形式) (単位:%)
現在の仕事に満足しているか(転職経験者)(単一回答形式) (単位:%)
転職をした理由/転職活動をしている理由(n=400)(複数回答形式) (単位:%)
転職する際、最も重視するポイント(n=400)(複数回答形式:5つまで) (単位:%)
結婚・出産をしても仕事を続けたいと思うか(未婚者)(単一回答形式) (単位:%)
子育てをしながら仕事をすることになった場合、職場で気にすること(「結婚して、子どもができても仕事を続けたいと回答した人」)(複数回答形式) (単位:%)
全体
(n=114)
20代後半
(n=52)
30代前半
(n=62)
急な休みや早退が可能かどうか78.178.877.4
職場の人が育児に対する理解があるかどうか74.680.869.4
育児休暇取得後復帰するにあたり、仕事についていけるかどうか42.142.341.9
育児休暇取得後復帰するにあたり、キャリアアップや評価に影響はないかどうか32.536.529.0
自分と同じような立場の人がいるかどうか31.632.730.6
育児休暇取得後復帰するにあたり、体力がついていけるかどうか25.417.332.3
子育てをしながら仕事をすることになった場合、会社に求める制度やサポート(「結婚して、子どもができても仕事を続けたいと回答した人」)(複数回答形式) (単位:%)
全体
(n=114)
20代後半
(n=52)
30代前半
(n=62)
育児休業給付制度83.382.783.9
産前・産後休暇中の給料64.065.462.9
出産手当金制度59.657.761.3
育児時短制度58.867.351.6
社内託児所53.555.851.6
育児休業者職場復帰給付金36.036.535.5
在宅勤務制度19.311.525.8
調査実施先:ソフトバンク・ヒューマンキャピタル(株)<「イーキャリア」調べ>