小中学生の夏休みに関する調査

  • 調査期間
  • 2007/06/26
  • 調査対象
  • 全国の「サークルリンク」会員の小学生・中学生 704人
  • 調査方法
  • インターネット調査

調査結果の概要

小中学生を対象に、夏休みに関する調査を実施したところ、夏休みに旅行に行くとしたら「海外旅行」26.7%よりも「国内旅行」73.3%という子供が7割を占めた。これを学年別で見ると、小学校中学年で62.8%、高学年で76.0%、中学生で76.5%となった。小学校中学年は比較的国内旅行派が少なく、海外旅行派が多い傾向があった。家族旅行に行く場合、行き先を決めるのは「お父さん」42.9%がトップで4割、次いで「お母さん」23.0%や「自分」19.6%が2割ほどで続く。「お父さん」の割合を学年別で見ると小学校中学年では33.1%と、いずれも4割を超えるほかの学年より低い割合となっている。夏に行きたい場所第1位は「海」53.1%であったが、学年が挙がるごとに「遊園地・アミューズメントパーク」の割合が増え、中学生では「海」52.9%を抑えてトップとなっている。国内旅行の一番人気は「沖縄」、次いで「北海道」「関東地方」という順になり、学年別で見ると、「沖縄」は小学校高学年の回答率が最も高く、「北海道」は小学校中学年、「関東地方」は中学生の回答率が各々一番高くなっている。また、海外旅行については「ハワイ」が突出して多く、次いで「欧州」、その他の地域は1割を下回る結果に。尚、1位「ハワイ」は学年が低くなるほどその人気が高くなる。旅行に行ったら何をする?「買い物」67.6%、「ビーチやホテルでゴロゴロのんびり?」40.6%、「美味しいものを食べ歩く!」34.2%などが上位に挙げられており、「買い物」はいずれの学年でも1位となっており、また、学年が挙がるごとに割合が高くなっている。一緒に旅行にいける人を2人選べるとしたら誰を選ぶ?という質問をすると「仲良しの女友達」が1位、次いで「両親」、「仲良しの男友達」が1位となっている。小学校高学年から、親より友達を旅行したいと考える子供が増える傾向にあるようだ。

調査結果

決まっている人も、決まっていない人も、夏休みに旅行に行くとしたら、どこでしょう? (単位:%)
家族旅行に行く場合、行き先を決めるのは誰? (単位:%)
夏に行きたい場所は? (単位:%)
全体小学校中学年小学校高学年中学生
やっぱり海でしょ!53.155.453.552.9
遊園地やアミューズメントパークだね!44.732.244.561.8
各地のお祭りが見たいな24.016.525.131.4
夏こそ温泉じゃない?11.110.711.810.8
お腹いっぱいになるまで果物狩りをするよ9.97.410.510.8
国内旅行で一番行って見たい場所は? (単位:%)
全体小学校中学年小学校高学年中学生
沖縄46.242.149.338.2
北海道24.129.822.325.5
関東地方12.88.312.421.6
九州地方4.47.43.92.9
東北地方3.45.03.12.9
近畿地方3.41.73.33.9
四国地方2.32.52.42.0
夏休みの海外旅行に行くとしたら、どこら辺に行って見たいですか? (単位:%)
全体小学校中学年小学校高学年中学生
ハワイ62.875.263.846.1
欧州10.28.38.318.6
グアム・サイパン9.14.110.79.8
米・カナダ・墨7.25.85.915.7
北極・南極3.41.73.54.9
オセアニア(豪州やニュージーランド)3.32.53.92.0
アジア2.41.72.42.0
旅行に行ったら何をするのかな? (単位:%)
全体小学校中学年小学校高学年中学生
買い物67.656.268.183.3
ビーチやホテルでゴロゴロのんびり?40.637.240.046.1
美味しいものを食べ歩く!34.225.634.144.1
とにかく名所を見て回る!28.418.228.638.2
探検や歴史散策8.05.08.311.8
その場所や国の事を勉強する!7.17.47.44.9
現地の人との交流がメインだね!6.37.46.64.9
一緒に旅行にいける人を2人選べるとしたら誰を選ぶ? (単位:%)
全体小学校中学年小学校高学年中学生
仲良しの女友達48.933.953.751.0
両親31.440.529.524.5
仲良しの男友達6.75.85.513.7
兄弟4.87.43.76.9
彼氏・彼女と自分の親3.14.13.12.0
祖父母2.34.12.20.0
彼氏・彼女と相手の親1.72.51.32.0
先生と友達1.11.71.10.0
調査実施先:バンダイネットワークス(株)/(株)ネットマイル