未履修問題に関する調査

  • 調査期間
  • 2006/11/02~2006/11/06
  • 調査対象
  • 全国の20歳以上の男女 1,484人
  • 調査方法
  • インターネット調査

調査結果の概要

全国の学校で履修単位不足問題が次々と明るみに出ている。そこで、20歳以上の男女に調査を行ったところ、7割以上が「憂慮している」と回答した。文部科学省が定めた必修科目については、「本当に必修だと思う」が45.4%を占めていた。しかし、「本当に必修だと思わない」も34.8%と、必修科目の内容を疑問視する声も多い。進学校では特に受験偏重の高校教育の傾向が見られるが、「必修科目の履修を優先すべき」(49.3%)が「大学受験優先の授業も致し方ない」(39.2%)を上回った。履修不足問題に関する救済措置については、「妥当だと思う」(37.7%)がトップだったが、一方「甘いと思う」も30.5%であった。最後に、ゆとり教育の実態について聞いたところ、7割以上が「反対」と回答しており、今回の履修不足問題の原因であるとの意見も多数あった。今回の騒動を機会に、あらためて生徒のことを一番に考えた指導要領の見直しを期待したい。

調査結果

全国の高校で必修科目の未履修が問題となっていますが、この事についてどう思いますか?(全体) (単位:%)
進学校では特に受験偏重の高校教育の傾向が見られるが、この事についてどう思いますか?(全体) (単位:%)
必修科目というのは本当に必修だと思いますか?(全体) (単位:%)
政府が固めた履修不足問題に関する救済措置の方針(※)についてどう思いますか?(全体) (単位:%)
※補習を課す上限を「3単位以上不足者は70コマ(1コマは50分授業1回)プラスレポート提出」、「2単位以下の不足者は50コマとする。」
現在、小学校や中学校、高等学校ではゆとり教育が実施されていますが、この事についてどう思いますか?(全体) (単位:%)
学校や教育について、何か意見がありましたらお書きください。
・授業内容を決めるのは先生の手腕にかかっているといっても過言ではないと思う。授業云々よりも、先生の指導力の方が実際は重要だと思う。
(23歳女性・学生・東京都)
・自分が社会に出てから役に立った教科は殆どなかったです。必須と言っても実際社会に出て役に立たないものもあるのだから進学の為の勉強をやっておけばいい気もします。
(38歳女性・専業主婦・群馬県)
・昔の勉強方法が、いいと思うのですが・・・。週5日の授業は少なすぎて、やはり、土曜日の授業があった方が良いと思います。結局、土日お休みで塾へ行く事になり、お金がある家庭の子は塾へ行き、出せない家庭の子は行けず、少ない授業の中で勉強をしなければならない。昔以上に、頭の良し悪しは、貧富で決まる気がする。
(44歳女性・専業主婦・愛知県)
・昔より授業時間が減り、明らかに学力低下している。土曜休みは教職員のためだと思うが、夏休みなど長期休暇があるのだから、その必要はない。学校自体が教職員中心で動いているのが現状で子供中心で運営してほしい。
(46歳女性・専業主婦・東京都)
・ゆとり教育のせいで、子供の学力が本当に低下していると思います。土曜日も学校に行って授業を受けているほうがゆとりがあっていいと思います。毎日授業数が多くて大変そうです。土曜日が休みで家にいてもこれといって何かするわけでもないし、逆に学校行って友達と遊んだりしているほうが子供にとってはいいと思います。
(31歳女性・専業主婦・埼玉県)
・体罰までいかなくとも、厳しさは必要だと思う。社会人になれば、学校のルールなんかよりもっと厳しいわけだから、社会のレベルに合わせて慣れさせておいたほうがいいと思う。
(26歳男性・会社員・長野県)
・かつて「詰め込み教育」と呼ばれた世代ですが、あの頃も存分に遊ぶ時間はあったし、子供の頃は自ら進んで勉強するなんてことはないから無理にでも勉強できる環境を作らなくてはいけないと思う。しかし、大学は「入るは易し、出るは難し」になった方がいいと思う。学びたいと思って受験する者には学ぶ機会を与えたい。
(49歳女性・専業主婦・埼玉県)
調査実施先:(株)ライフメディア