夏の過ごし方に関する意識調査

  • 調査期間
  • 2006/06/30~2006/07/02
  • 調査対象
  • 全国の20歳以上の男女5,059人
  • 調査方法
  • インターネット調査

調査結果の概要

20歳以上の男女を対象に夏の過ごし方をテーマにアンケート調査を行った結果、夏に食べたい料理では「あっさり系の麺類」66.3%とスタミナ系の「焼肉」60.0%がともに6割で人気を二分し、また、一緒に飲みたいお酒では「ビール」90.6%が断然トップ、2位は「発泡酒」57.6%だった。夏バテした時には「あっさり系の麺類」47.9%に続いて「うなぎ」35.5%が登場した。回答者の2人に1人が「毎年もしくは時々夏バテする」55.8%と答えており、夏に「痩せる」30.0%という人は3割に上る。夏バテ対策として「快眠」59.9%や「しっかりたべる」49.0%など、生活を見直すような項目のポイントが高く、「クーラーを控える」30.1%も5番目に挙げられている。今年の夏をクーラーに頼らず乗り切る工夫を聞くと、「扇風機」70.5%が最も多く、「クールビズ」32.1%、「すだれもイグサなどの涼しげなインテリア」25.6%などが上位に。最後に、この夏、行ってみたい夏祭りを教えてもらうと「ねぶた祭り(青森)」が次位以下の「祇園祭(京都)」、「仙台七夕祭り(宮城)」を大きくリードしている。

調査結果

夏に食べたい料理は何ですか?(全体)(単位:%)
夏に食べたい料理と一緒に飲みたいお酒は何ですか?(全体)(単位:%)
夏バテした時食べたい料理は何ですか?(全体)(単位:%)
夏になると夏バテしますか?(全体)(単位:%)
※夏バテする-55.8%
夏に太る/痩せるタイプですか?(全体)(単位:%)
※太る-23.3% 痩せる-30.0
夏バテ対策をしていますか?(全体)(単位:%)
この夏、クーラーに頼らず乗り切る工夫(全体)(単位:%)
この夏、行ってみたい夏祭りは?(全体)(単位:人)
1ねぶた祭(青森)1241
2祇園祭り(京都)548
3仙台七夕祭(宮城)377
4岸和田だんじり祭り(大阪)226
5阿波踊り(徳島)217
調査実施先:キリンビール(株)〈キリンお酒と生活文化研究所〉