ひな祭りと白酒に関するアンケート

  • 調査期間
  • 2005/12
  • 調査対象
  • 女の子を持つ首都圏及び関西圏在住の20代~50代の既婚女性200人
  • 調査方法
  • インターネット調査・面接聴取法

調査結果の概要

女の子を持つ首都圏・関西圏在住の20代から50代の既婚女性を対象にいまどきのひな祭り事情と白酒をテーマにアンケート調査を実施した。それによると、ひな祭りには「ひな人形を飾る」92%、「ふさわしい食べ物や飲物を準備」85%という方が多く、準備している飲み物・食べ物では「ちらしなどの寿司」95%や「ひなあられ」91%、「はまぐりのお吸い物」67%など、゛伝統的なものが上位に挙げられた(「白酒」27%は6番目)。ひな祭りに「白酒」を準備していると回答した方に、白酒を飲んだ/買ったきっかけを尋ねると最も多かったのは「母や祖母が準備してくれた」で78%。白酒に対する認知度(「知っている」74.0%+「何となく聞いた事がある」17.5%)は9割を超えて極めて高いが、それとは裏腹に“白酒”を“甘酒”だと思っている方は51%で、20代と30代の方では65%以上が“甘酒”と勘違いしている。

調査結果

“ひな祭り”にはどのような事をしますか?(全体) (単位:%)
“ひな祭り”にどんな飲み物・食べ物を準備していますか?(全体) (単位:%)
白酒を飲んだ/買ったきっかけ(上記設問で「白酒」と回答した方) (単位:%)
“白酒”を知っていますか?(全体) (単位:%)
“白酒”とはどのようなものだと思いますか?
(上記設問で「何となく聞いた事がある」「知っている」と回答した方) (単位:%)
「白酒」「甘酒」「にごり酒」、見掛けは似て手も実は非なるもの!
白酒甘酒にごり酒
概要米やもち米に米麹・アルコール・みりんなどを加え熟成させた後、すりつぶして造るお酒米を米麹で糖化させて造る飲物。酒粕を加えることも。通常アルコールは1%未満搾る前の日本酒を目の粗い布で漉して造るお酒
分類リキュール類清涼飲料水清酒
アルコール分10%前後1%未満規定はないが10~18度程度
調査実施先:宝酒造(株)